
“ストーリーを見る”ではなく”ストーリーを進める”。ゲームが、映画や漫画と大きく異なる点は自分で答えを選択できる事だと思います。
最近は、一人でゲームをする時間も増えました。携帯ゲームならどこにいても冒険の世界に飛び込む事ができる。
機能だけでなく佇まいまで、洗練されているNintendo Switch Lite。家の中、外で手軽にSwitchのソフトをプレイする事ができます。
スマートなデザイン

昨年のクリスマスにNintendo Switch Liteをプレゼントして頂きました。iPhoneやMacBookにも見劣りしないシンプルで無駄のないガジェット感がかなりのお気に入りです。

普通のSwitchは持っていましたが、テレビでつないでプレイする事も減り、かといって持ち運びに特別優れている訳ではなかったので、昨年の夏にサヨナラしたばかりでした。
昔からテレビに繋いで遊ぶゲームより、小さなゲーム画面を介して物語が広がっていく携帯ゲームが好きだった事もあり、最近はどこへ行くにも常に鞄の中に潜ませています。
軽いのでどこでも持ち出せる

H:91.1mm W:208mm D:13.9mm /275g
サイズが小さい上にスマホ並に軽いのが最大の特徴。携帯用に特化しているだけあってトートバック、バックパック、ショルダーバック、お気に入りの鞄に潜ませてもスペースをとりません。
待ち合わせ時間までのレベル上げや、お昼休みの通信プレイ。外にゲームを持ち出す事で遊び方の幅も広がりますね。最近はもっぱらポケモンとどうぶつの森をプレイしています。
やっぱりオシャレなアイテムは常に手元に置いておきたいもの。ゲームが楽しいのはもちろんですが、オシャレなアイテムとしても申し分ないので、Nintendo Switch Liteは本当に罪深い。

ケースは、任天堂純正品Nintendo Switch Liteキャリングケース。本体同様にスッキリしていて無駄がない。画面保護シート付きで販売されているのも購入したきっかけの一つです。ケースまで可愛いなぁ…。

ゲームカセットを8枚収納できるポケット付きです。収納スペースにあまり余裕がない分、本体とジャストフィットするイメージです。小物をたくさん収納したい人にはあまり向いていないかもしれません。
純正品とだけあってしっかり守られている気がするし、今のところ特に困っている点はありません。
ゲームのある生活

Nintendo Switch Liteはゲーム中のプレイ画像・動画をボタン一つで撮影・録画する事ができます。別売のmicroSDを購入する事で、PCやスマホに落とし込む作業も容易に可能です。

話題のゲームログも簡単にSNSでシェアする事ができます。
他のプレイヤーと競い合えるのもゲームの醍醐味。気づいたらあっという間に過ぎている時間には注意が必要です…。



コントローラーを持ち寄って集まった放課後や、自転車のカゴに揺られるNintendoゲームキューブ、休み時間のバグ技情報交換。
遠い昔の記憶だけに留まらず、現在進行形でワクワクできる自分がいることにほんのちょっと驚きです。
“もう子どもじゃないんだから!”
そんなのはずっと分かってる。